三岸節子
三岸節子「花」
1905年1月3日、吉田永三郎、菊の四女として起町(現在の一宮市)に生まれる。1921年、淑徳高等女学校を卒業。上京し岡田三郎助に師事。1924年、三岸好太郎と結婚。1934年、三岸好太郎死去(享年31)。1948年、洋画家・菅野圭介と再婚。1951年、昭和25年度芸能選奨文部大臣賞受賞。1953年、菅野圭介と離婚。1954年、49才で初めて渡仏。1957年、軽井沢の山荘で独居生活。1964年、神奈川県大磯に転居。1968年、南仏カーニュに住む。1974年、ブルゴーニュの農村ヴェロンに移住。1986年、勲三等宝冠章を受章。1989年、帰国し神奈川県大磯に住む。1994年、女性洋画家として初の文化功労者となる。1999年、急性循環不全により逝去。享年95