久住有生作品に関する鑑定・購入はお気軽にご相談下さい

久住有生

くすみ なおき

株式会社花田美術
東京都公安委員会許可第301088901857号美術品商
会社概要問い合わせQ&Aサイトマップ
美術品売却の手引き小冊子 「美術品売却の手引き」小冊子のご請求はこちらから
お電話の受付は専用ダイヤル 03-3289-0666 まで
> > 久住有生鑑定・購入
久住有生 くすみ なおき
久住有生 くすみなおき(現代美術作家)
1972年3月8日 〜
礎

土をアートに昇華させた左官職人 久住有生

1972年 兵庫県淡路島生まれ
2019年 個展(アートフェア東京・花田美術ブース)
2019年 ART EXPO MAlAYSIA 2019(花田美術ブース)
2019年 個展(銀座シックスアールグロリューギャラリー)
2019年 個展(京都大丸)
2020年 花田美術移転記念展 久住有生×塩谷亮


カリスマ左官と呼ばれる父・章氏の下で、3歳から鏝(こて)を握っていたという。弱冠20歳にして、最難関と呼ばれる重要文化財の修復に携わるなど若くから活躍。その後も伝統建築物に限らずアマン東京内の寿司屋や、ミシュラン三つ星レストランの内装に携わる他、ニューヨークの国連のイベントでは日本政府からの依頼を受け、「土の共感」という作品を制作した。国内外で高い評価を受け、これからも日本の左官業界を背負っていく絶対的存在である。これまで「プロフェッショナル 仕事の流儀(NHK)」や「情熱大陸(TBS)」などで紹介されてきた。

代表施工作品:
インドネシア大使館、星野リゾート 界 仙石原、東京国立博物館 本館ラウンジ、パレスホテル東京「和田倉」、グランドプリンスホテル高輪、六本木ヒルズ プレミアムダイニングフロア 等

 

Naoki Kusumi is a plaster artist who works in the traditional Japanese “sakan” (plasterwork) style. He is the third generation of a traditional plaster artisan family. He started learning the trade when he was only 3 years old, and he founded his own plastering business when he was 23.

He has been involved in many restoration projects on historical buildings in Japan’s former capital city Kyoto, such as the world-famous Kinkaku-ji Golden Pavilion.

He is highly regarded both in Japan and abroad. He has been involved in the workshop with children in the Saline Royale d’Arc-et-Senans museum in France, and he has attended United Nations events, etc. His work has been introduced on the Japanese National TV station NHK (the Japanese equivalent of the BBC).

As well working in traditional buildings, he has produced works in contemporary settings such as hotels and restaurants in Tokyo. He creates works which are modern and minimalist in flavor, yet retain the essence of traditional Japanese craftsmanship.

 

久住有生に関する記事

2021年03月17日  久住有生展 ~ART FAIR TOKYO 2021~

2020年12月08日  池袋で久住有生作品

2020年07月13日  移転記念展 久住有生×塩谷亮 開催

2019年12月04日  久住有生展 京都にて

2019年10月31日  久住有生展 ~創造~

 
株式会社花田美術 代表取締役社長花田孔男 花田でございます。
花田美術では久住有生作品に関しまして、購入等のご相談を承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
花田美術 銀座店 花田美術銀座店外観
花田美術銀座店:東京都中央区銀座6-3-7アオキタワー1階
株式会社花田美術「花田淳」 株式会社花田美術「江口」 株式会社花田美術「船本」 株式会社花田美術「花田かおる」
花田淳(じゅん)です
久住有生作品に関することは何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
江口です
メールでのお問い合わせもご利用下さい。
船本です
御質問・ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
花田です
相談専用ダイヤルもございます。花田美術銀座店相談窓口03-3289-0666
1  久住有生作品専用の問い合わせフォーム
以下のフォームにご入力頂きお問い合わせ下さい。

■3営業日以内にご返信申し上げます。

▼作品情報の入力です
  作家名 久住有生
※その他、同時にお問い合わせがある場合は、作家名をご記入下さい
  お問い合わせ内容
(複数選択可能です)
購入希望
査定希望
売却希望
評価査定書作成について
鑑定について
売買実例価額について
精通者意見価格について
その他
  作品詳細
▼以下、お客様情報の入力です
  お名前(必須)

例)花田 一郎
  メールアドレス(必須) ※お間違えの無い様、ご入力下さい。

例)info@hanada-gallery.co.jp
  ご質問・ご要望等
  ご記入下さい
  


※お電話でも受付いたしております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。 花田美術 銀座店 03-3289-0666

2  画廊案内
花田美術 会社概要
東京美術商協同組合員
東京美術倶楽部組合員
東京都公安委員会許可第301088901857号美術品商
6
 銀座店
花田美術 銀座店 東京都中央区銀座6-3-7アオキタワー1階
TEL 03-3289-5555
FAX 03-3289-5454
画廊営業時間(月曜〜土曜) 10:00〜18:00
日曜・祝日休み(展覧会中は無休)
■銀座店内 美術品の売却・購入相談専用電話■03-3289-0666
 主な取り扱い作家リンク
日本画作家:
秋野不矩池田遙邨石踊達哉伊東深水岩澤重夫岩波昭彦岩橋英遠上村淳之上村松園上村松篁宇田荻邨大山忠作小川芋錢奥田元宋奥村土牛小倉遊亀小野竹喬小茂田青樹
片岡球子堅山南風加藤栄三加藤東一鏑木清方加山又造川合玉堂川瀬巴水川端龍子菊池契月木村圭吾木村武山黒岩善隆小泉淳作小杉放庵児玉希望小林古径小松均後藤純男
齋藤満栄酒井三良榊原紫峰澁澤卿清水規下田義寛下村観山杉山寧千住博
竹久夢二高山辰雄竹内浩一竹内栖鳳田渕俊夫手塚雄二徳岡神泉富岡鉄斎富田溪仙堂本印象
中路融人中島千波中村岳陵中村宗弘那波多目功一西田俊英野村義照
橋本関雪速水御舟東山魁夷菱田春草平子真理平松礼二平山郁夫福井爽人福王寺法林福田平八郎堀文子堀川えい子
前田青邨前原満夫牧進牧野伸英松尾敏男松林桂月松本哲男松本勝宮北千織宮廻正明棟方志功村上華岳森田りえ子
安田靫彦山口華楊山口蓬春山本丘人横山操横山大観
洋画作家:
青木繁朝井閑右衛門浅井忠麻生三郎有元利夫伊藤清永糸園和三郎浮田克躬牛島憲之梅原龍三郎海老原喜之助大藪雅孝岡鹿之助岡田三郎助荻須高徳刑部人
香月泰男金山平三彼末宏鴨居玲岸田劉生絹谷幸二国吉康雄熊谷守一黒田清輝小磯良平小出楢重児島善三郎児島虎次郎小杉小二郎児玉幸雄小林和作小山敬三
佐伯祐三坂本繁二郎塩谷亮鈴木信太郎関根正二
高島野十郎竹久夢二田崎広助鳥海青児寺内萬治郎東郷青児
中川一政中畑艸人中村彝中山忠彦西村龍介野田弘志野間仁根
長谷川潔浜口陽三林喜市郎林武福井良之助福岡通男藤島武二藤田嗣治古吉弘
前田寛治三岸好太郎三岸節子三澤憲司三栖右嗣宮本三郎向井潤吉棟方志功村山槐多森田茂森本草介
安井曾太郎山口薫山下清吉田博萬鉄五郎
和田英作
現代美術:
イリヤ・クブシノブロッカクアヤコHAROSHIMadsaki井上有一木床亜由実草間彌生久住有生五木田智央篠田桃紅白髪一雄中西夏之奈良美智名和晃平町田結香松谷武判向井修二村上隆山田正亮吉原治良
陶磁器:
荒川豊蔵板谷波山今泉今右衛門岡部嶺男
加藤唐九郎加藤土師萌金重陶陽加守田章二河井寛次郎北大路魯山人楠部彌弌
酒井田柿右衛門島岡達三
富本憲吉
浜田庄司(濱田庄司)藤本能道
三輪休雪
八木一夫
楽吉左衛門(樂吉左衛門)
工芸:
黒田辰秋藤田喬平
彫刻:
笹戸千津子佐藤玄々(佐藤朝山)佐藤忠良高村光雲(髙村光雲)平櫛田中舟越保武堀柳女柳原義達籔内佐斗司山崎朝雲淀井敏夫
海外作家:
ベルナール・ビュッフェジョルジュ・ルオーカシニョールマルク・シャガールマリー・ローランサンモーリス・ユトリロモーリス・ド・ヴラマンクモイーズ・キスリングポール・アイズピリピエール=オーギュスト・ルノワールラウル・デュフィ
中国作家:
王震(王一亭)王西京黄冑黄賓虹呉昌碩斉白石(齊璜)田世光唐雲白雪石傅抱石

取り扱い作家一覧はこちらから
株式会社花田美術 代表取締役社長花田孔男
花田でございます
花田美術では久住有生先生の作品に関しまして、購入等のご相談を承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ
株式会社花田美術 花田淳
花田淳です 久住有生先生の作品の事でしたらお気軽にご相談下さい
株式会社花田美術 江口
メールでのお問い合わせもご利用下さい。
株式会社花田美術 船本
船本です 御質問・ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
株式会社花田美術 花田かおる
相談専用ダイヤルもございます。花田美術銀座店相談窓口03-3289-0666

久住有生作品の時価評価・鑑定・買取り・購入等のご相談については随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい
 
スタッフ
<お客様から感謝される仕事をモットーに笑顔で仕事をしております>

美術品の売却・購入・鑑定・評価査定書の作成等につきまして、ご質問やご要望などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
個人の方の美術品の相続査定、地方自治体・金融機関・法人企業様の時価評価、弁護士・税理士・会計士・司法書士・企業の経理担当者様、各種手続きに必要な書類を作成いたします。

花田美術銀座店 TEL:03-3289-5555 FAX:03-3289-5454

東京都公安委員会許可第301088901857号美術品商  東京美術商協同組合員  株式会社花田美術


花田美術トップページ花田美術 銀座店取り扱い作家会社概要
美術品の相続・査定・鑑定美術品売却の手引き問い合わせメールフォームサイトマップ
プライバシーポリシー良くあるご質問お問い合わせ先一覧メール