牛島憲之
こんばんは!
今日は一日中家にいたのでずっとやらなきゃいけないことをやり続けていました。
たいへんだけど、たくさん考えられてよかったなと思いました。
うーん、面接怖し。
牛島憲之さんの作品です。
この色の使い方とっても綺麗ですよね。
あと筆のタッチは点描なのかな、?
点描はすごく大変ですよね時間ができたら描いてみようかな?
こんばんは!
今日は一日中家にいたのでずっとやらなきゃいけないことをやり続けていました。
たいへんだけど、たくさん考えられてよかったなと思いました。
うーん、面接怖し。
牛島憲之さんの作品です。
この色の使い方とっても綺麗ですよね。
あと筆のタッチは点描なのかな、?
点描はすごく大変ですよね時間ができたら描いてみようかな?
こんばんは!
今日は一日中塾にいました!
なんか、自分の成長がわかる1日でしたが、やっぱりもっと早くもっと的確に物事ができるようになれたらいいのになぁと思います。
加藤東一さんの作品です。
加藤さんの絵は炎が多いのかな。?
火や光を使ったような構成を含む絵が多いなと思います。
この暗い環境の中にこういうインパクトのある部分が含まれるといいですよね(。´艸`。)
おはようございます!
今日は久しぶりに更新します。
試験がかぶったりしていて、なかなか更新できませんでした。
菱田春草さんの作品です。
猫と桜?梅?植物の組み合わせはあまり見られませんよね。
しかもこの一本の枝というとが面白いと思います。
背景の色に注目してみると、下の方に行くにつれて徐々に色が薄くなっていってますよね。
この絵の中の主題というものが見えてくる気がします。
こんばんは!
今日はちょっといつもより起きてる気がします。
てか、起きなくちゃいけない理由があるんですがね笑
中路融人さんの作品です。日本画の表現なのに、ちょっと油絵っぽい感じもしませんか、?
細かいところはそうですが、何度もなんども重ねているように。
しかももう水面なんて光ってるように見えます。
おはようございます。
昨日はちょっとお休みさせていただきました。
昨日は試験内容が自分の好きな教科しかなくて、やりきった感がすごいです。
だから今日の教科がものすごく不安です。
まぁ不安がってたらやれるものもやれないので最善は尽くしたいと思います。
三栖右嗣さんの作品です。
花びら一枚一枚の影と描きかたのちがいが、立体感と存在感を生み出すのかなと思います。
色の明暗の対比があるので、よく見えると思います。
こまかいところまでしっかりと、私は下に落ちてる影がとてもお気に入りです。
この海の波の一つ一つを描いているのもまたすごく面白さを感じます。
こんばんは!
明日から中間テストがあります。
それに向けて色々勉強したけど、まぁ、どうなるかはやってみないとなので、
とりあえず、数学満点とりたいと思います。
山本丘人さんの作品です。
日本が独特の色使いだと思います。
わたしは日本画も好きだし、緑色の絵も好きです笑笑
しかもこの日本昔話ででてきそうな景色もまたいいモデルのところなのかなと思いました。
おはようございます!
台風が過ぎて、やっと空が見えた感じがします。
でも、昨日よりも4度低いみたいなので出かける際は要注意ですね。
こういう気温の差が風邪を引き起こしかねないから、本当に体調面は心配するところだらけです。
齋藤満栄さんの絵です。
はなびら一枚一枚がしっかりと描かれていますね。
花を描くときも何を描くにしても色は一色で構成できないから、影とかまた違う色で表現されるのでそれをはなびら一枚一枚に描かれているので立体感もあるし、存在感もありますね。
またまたこんばんは!
今日は朝から明後日の中間試験に向けての勉強をしていました。
あー、着々と受験が近付いていて本当に怖いので中間試験とか吹っ飛んじゃうくらいです。
でも学生でいる分は勉強したいと思います。
和田英作さんの作品です。
この時代の写実的な絵と言ったら和田英作さんの絵だと言ってもいいかもしれないですよね。
写実的に描かれているから、遠くから誘われて見に来てしまいそう。
特にやっぱり人の絵を描く際、手と頭部をしっかりかける人はなんでもかける!っていっていた学校の先生の意味もなんだかわかる気がします。
こんばんは!
今日は台風朝すごかったですね。
風音がすごかったです。
でも、さほど大きくはなかったかなって感じだったけどもどうでしょうか、?
富田溪仙さんの作品です。
お雛様とお内裏様の存在感が結構強く感じますよね。
面白い。下の台のタッチとか結構見えると思いますが、すごくないですか?
この水墨画もすごく面白いです。
書道は二度書きだめだけど、水墨画は書道とはまた違った面白さがあり、濃さで調節するからすごく面白いと思います。
明日は台風のおかげで一日勉強できる日が増えました!
嬉しいなぁ〜。
そしてそして!
範囲が減るから嬉しいなぁ〜。
嬉しい三昧ふふふふ
嬉しいけど、明日は外に出れないだろうから太らないように心がけます笑笑
澁澤卿さんの絵です。
わたしも細かい絵描くけどここまで描くことはあんまりやりません。
小さい画面ならいくらでもかけるんだけど、大きいとだんだんとイメージや手に力が入らなくなっちゃったりします笑
だから、この細かい作業をマネできるように慣れたらいいし、筆のタッチも真似できたらいいなぁと思います。