加山又造

こんばんは!

加山又造さんの作品を紹介したいと思います。

加山さんの作品は、遠近法を考えながらも、しっかりと遠くのものにも気を使って描いているのがわかると思います。
普通描き込みすぎると、その場所が出てしまうのですが、加山さんはそういうことがなくしっかりとかき分けられているので見えやすいなと思います。

(null)

山下清

こんばんは!

二回続けての更新失礼します。

バレンタインまであと何日かになりましたね。
バレンタインどうしよう。
失敗しないように気をつけたいです。

山下清さんの作品を紹介します。
山下さんの作品は、花火の作品が多いことが特徴的ですね。
花火一つ一つの形や打ち上げの様子が違くてその変化が面白いと思います。
背景の空にも花火の色が写っていてそこまで気を配っているところがわかりますね。
そういうところからも山下さんの性格が出ている気がします。

(null)

橋本明治

こんばんは!

橋本明治さんの作品を紹介します。
橋下さんは、このように人の動きを絵に入れていますね。
人の動きは一つ一つ違った筋肉を使うと思うので、気を使って描かなくてはいけないと思いますが、しっかりとかけているのが特徴的ですね。

(null)

色の出し方がいいですね。
素敵な表現だと思います。
染めの色ってわかりますか?
そういった表現からできた色使いは素敵だなと思います。

鷹山宇一

こんばんは〜!

今日はゆっくりと過ごせて最高な1日になりました。
楽しい日でした!

鷹山宇一さんの紹介をします。
鷹山さんの作品は、油の表現が力強くて見応えがあるなと思いました。
色味が鮮やかでかつ、独特なタッチをしていて見ていて面白いと思います。

(null)
ところどころに蝶々がいて、それも何かを伝えるものなのかなと考えるとすごいと思いますね。
さて、鷹山さんは何を考えて作ったんでしょうかね٩( ᐛ )و

鈴木信太郎

鈴木信太郎さんの作品を紹介します。
鈴木さんの作品の特徴は、輪郭線をしっかりと描くところが特徴的だと思います。
物の輪郭線は下手をすると変な協調になってしまうので、無理に付けずナチュラルに自然となるのが一番良いと思います。
それが絵を邪魔せずに描けているのが特徴かなと思います。

(null)

加藤唐九郎

こんばんは!

なんだか最近自分はお腹が空いていない時にお腹に物を入れていることがわかりました。

なんでだろう…といってもあれば食べる。って感じなので、間食なし生活しようと思います〜。

またまた来週から一週間それやってみます。
痩せるかな?

加藤唐九郎さんの作品について紹介したいとおもいます。
加藤さんのこの陶磁器は形と、中の柄が素晴らしいなと思います。
陶磁器は使われると嬉しいんだろうなと思うので、使うといいと思いますが、観賞用もありますよね。

(null)

小林古径

おはようございます。

今日は朝早く起きていろんなとこに行ってきました。
まだ10時なのにね〜!٩( ᐛ )و
でも、出かけるのは楽しいことだし、色んなものがみれるのはわたしにとって幸せです٩( ᐛ )و

電車とかに乗ってて面白い建物とかないかなー?

小林古径さんの作品を紹介します。
小林さんは日本画家です。
ミミズクと梅の花が繊細に描き込まれているのでそのマッチングが素敵ですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
背景色も美しいなと思います。

(null)

山下清

こんばんは!
今日はお出かけしようと思ったのですが、なかなか家を出ることができずに、16:00くらいに家を出てしまいました笑

予定が狂った。
買い物しようと思っていた駅は、2分もいなかったかな。
ついて、上がって、買って、下がって、乗って、ぴゅーんって感じでした。

だから、本当に目的のものを買って帰ったって感じでしたね笑

山下清さんの作品を紹介します。
山下さんのこの作品は、まるでその場所にいるかのような思いをさせてくれます。
そして、山下さんがこの風景を描くときの気持ちを感じ取れるような見ていると、心を読み取れるような感じがします。

(null)

下にある点は人なのかな?
人の表現も面白いなと思います。
遠近感がわかるようにしっかりと人を区別できるようになっているところがすごい気を使って書いていることがわかると思います。

(null)

バレンタインって欲しいものなのかなぁ?

田崎広助

最近時間があるのでその時間を有効活用して作りたいものを作っています。
時間があるときにやるべきことをやるっていうのは本当に大事ですよね。

田崎広助さんの作品を紹介します。
田崎さんは、色の重ねを大事にしている作品が多いなと思います。
下地のいろをしっかり作ることによって出来ている作品だなと思います。
色を細かく調節しているところが田崎さんの特徴でもあるかなと思います。

(null)

横山大観

今日は一日ぶりに外に出ました。
やっぱり外に出なくちゃね!

そして、今日はアイシング道具を買ってきました〜!
アイシング楽しみです。
どんな感じかねぇ〜。
作品ができたら、紹介したいと思います。

横山大観さんの作品を紹介したいと思います。

横山さんは、絵に力が入っていて、迫力があります。
色味も薄いわけでもなく、逆に濃く描かれていて、素敵な表現だなと思います。

そして何と言っても、細密?細かい表現が持ち味のようです。
細かい絵でも、いろんなところでそれを発揮できたら合わせてすごい作品ができるんではないかと思います。

(null)