すっちゃん のすべての投稿

踊る事と絵を描く事が大好きな毎日を全力で生きてるLJK

今週からは…横山 操さん!

横山 操さんは日本画家です。煤や石灰などを画面に擦り付け、力強く轟くような漆黒と、そこからにじみ出てくるような鮮やかな色が特徴です。

見た目には洋画に近い作風ともいえるが、日本画です。

IMG_2172.JPG

花田美術では横山 操さんの買取相談を承っております。

次回から恒例の対談形式でご紹介させていただきます!……お楽しみに!

青木 繁

青木 繁さんは久留米市出身の洋画家です。

『海の幸』の作者として知られる繁は、満28歳の若さで没した繁の生涯は半ば伝説化しています。

日本の古代神話などをモチーフにした浪漫的色彩の濃い作風は西洋美術の物まねではない独自のものとして高く評価されています。

IMG_2162.JPG

花田美術では青木 繁さんの買取相談を承っております。

加山 又造

加山 又造さんの木版制作を紹介しているサイトがコチラにあります!

IMG_2058.JPG

IMG_2049.JPG

私も一度学校の授業で木版画をやりましたが、左右絵が反転するし、細かい部分の木を彫るのも大変です。なのでこんな細かい作品が作れるのは凄いなぁと思いました。

後、私が習った木版画は黒一色でした。何色にも分けて刷ったのは、どうやったのか興味があります。

花田美術では加山又造さんの買取相談を承っております。

加山 又造

加山又造さんの作品を間近で見たい方はコチラを参考にしてください!

このサイトが昨日のブログで紹介したサイトと違うところは、美術館ひとつひとつが丁寧に紹介されています!なので、加山さんの作品を見に行くのと一緒に他のお気に入りの作家さんを見つけられちゃうかもしれません(^O^)

寒いこの季節は、お洒落で暖かい美術館で感性を高めてみては、いかがでしょうか?

IMG_2084.JPG

花田美術では加山又造さんの買取相談を承っております。