タイトルが思いつかない。笑

藤田 嗣治さんの作品は不思議な構図で見る人を引きつけます。

IMG_0196.JPG

藤田さんは東京に生まれ チューリッヒで歿。 明治43年に東京美術学校を卒業し、大正2年にフランスに渡りピカソ、キスリング等と交友を持っていたそうです。私もピカソやキースへリングが大好きなので羨ましいです。

乳白色の地塗を施した画布に線描を生かした独自の技法を見い出し、昭和4年に一時帰国したが、昭和8年再びフランスに渡り、中南米を巡り、昭和14年から15年まで帯仏しました。

昭和34年カトリックの洗礼を受け  レオナルド・フジタと改名。昭和43年 スイス・チューリッヒで亡くなりました。様々な場所で様々な画風を勉強されたこそ、このような独特な画風が生まれるのですね…今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。