かっぱ橋道具街

私のお母さんがキッチン雑貨が大好きなので、浅草やスカイツリーの近くのかっぱ橋道具街へ行って来ました!

IMG_0138.JPG

有名な人形

IMG_0139.JPG

色々な種類の食器

IMG_0141.JPG

道具街なので、食器以外にも沢山あります!こんなに大きい泡立て器見た事ありますか?

IMG_0142.JPG

美味しそう〜って思ったら…食品サンプルです。笑

上村 松園
さんの作品も昔ながらの画法を生かされている作品です。

IMG_0149.JPG

日本画作家の上村さんは京都に生まれ、奈良県生駒市で歿。京都府画学校に学び、鈴木松年、幸野楳嶺に師事、のちに竹内栖鳳に師事しました。

大正5年第10回文展に「月触の宵」を出品。文展永久無鑑査となり、大正10年、帝展の審査員となります。

昭和9年帝展に「母子」を出品し、帝展参与となり、1941年(昭16)帝国芸術会員となり、翌17年には新文展審査員となりました。

1946年(昭21)日展審査員になり1948年(昭23)女性初の文化勲章を受賞する等大活躍されます。

日本画作家である上村松篁の母としても知られる松園さんは、優美で格調高い近代美人画の完成者として名を残されました。

次回の更新もお楽しみに♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。