実績・査定士のご紹介美術品相続のいろは相続査定の流れ
料金表トラブル事例よくある質問

 
 

実績・査定士のご紹介

会社概要

社名 株式会社 花田美術
本社 東京都中央区銀座6-3-7アオキタワー1階
設立 昭和58年10月17日
所属組合 東京美術倶楽部東京美術商協同組合全国美術商連合会・全国美術商相互会・東京美術青年会・現代美術商協会 CA/DA東京銀座ロータリークラブ(弊社会長 花田孔男所属)・銀座ギャラリーズ銀座室礼


 

査定実績

  • 創業以来、査定実績1万件以上の実績
  • 文部科学省、防衛省、国税庁、主税局、全国各地の官公庁、法律事務所、税理士事務所、会計事務所、個人様、一般企業様
  • 評価査定品:絵画、版画、陶磁器、彫刻、ブロンズ、書画、蒔絵、漆器、立体、現代美術、マルチプル

 

査定士一覧

弊社は一貫担当制をとっております。
ご相続についてのご相談から査定書作成終了まで、同じ者が担当することで、複雑なご相続についてもお客様にご安心頂けるよう努めております。

査定部門 相続査定責任者
船本

豊富な相続知識と多岐にわたる作品査定の経験を活かし、各々の状況で臨機応変にアドバイス致します。
江口
業界20年以上の経験を活かして、お客様のそれぞれの状況に合った最適な方法をご案内致します。
花田 萌
お客様の不安がすべて払拭されるまで、真剣で誠実な対応を心掛けております。

 
 

美術品相続のいろは

-はじめに

美術品を相続した時に、相続財産として相続税がかかります。美術品は相場が変動しやすく、価値が高い場合には相続税額に大きく影響する点が気をつけるべきところです。一方で美術品によっては、家庭用財産として扱われることもあります。

-評価方法

美術品の評価は、財産評価基本通達135条により、以下のように定められています。

135 書画骨とう品の評価は、次に掲げる区分に従い、それぞれ次に掲げるところによる。

(1) 書画骨とう品で書画骨とう品の販売業者が有するものの価額は、133≪たな卸商品等の評価≫の定めによって評価する。
(2) (1)に掲げる書画骨とう品以外の書画骨とう品の価額は、売買実例価額、精通者意見価格等を参酌して評価する。

つまり、美術品は次の価格を参酌して評価されます。

①売買実例価額:過去に市場で取引されている実例の価格
②精通者意見価格:美術商や各地に存在する美術倶楽部などが査定した時価の価格

一般的に①売買実例価額は、過去に売買されていた価格や、公開オークションの落札結果などを鑑みて算出されます。実際の公開オークションのデータを見せてもらえるような、オープンな美術商にご相談されることをおすすめします。

更に、美術品評価の中で、②精通者意見価格を考慮することは非常に重要です。

②精通者意見価格が重要な理由

▶︎価値が高くつく美術品の多くは肉筆画といった一点ものであり、評価に専門的知識が必要になるため
▶︎価格の変動が激しく、インターネットだけの情報だけでは危険なことがあるため
(たった1年間だけでも、同じ美術品の価値が4〜5倍変動することは、良くあることです。)
▶︎誤って低い相続評価額で納税した場合、後々税務調査が入った際に、追徴税がかかる可能性があるため

-小冊子 「美術品相続の手引き」

美術品をご相続された方へ、相続査定業務の経験や実際にあった相談を元に、注意すべきポイントをまとめた小冊子資料『美術品相続の手引き』をお送り致します。美術品相続評価時に起こり得るトラブル回避の為のポインについても記載しています。また、美術品の評価査定と密接に関係する、真贋・鑑定・評価等、美術品に関する知識についてもふれている小冊子です。
是非、お役立て下さい。

『美術品相続の手引き』のご請求はこちらのページから。

作品の真贋問題が、評価査定・相続査定の現場で意外に見過ごされている事が多い様です。 美術品の価値を査定するにはその美術品が本物・それとも贋物なのかは非常に重要な問題です。

多くの評価査定の場合、本物(真作)である事を前提とした過大評価な査定が行われ、結果として過剰な相続税を支払う事にもなり、クライアントとの間で後々トラブルになるといった事が多く存在するようです。また、財産分与した作品群の一部が贋物だと判明した場合も、後々問題になっている事が有るようです。 そのため、美術品の真贋についての問題はとても重要です。

 
 

相続査定の流れ

1. お問い合わせ(メール / お電話)

下記の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問やご要望を書き込み頂ければ、折り返し詳しいご案内をメールで返信致します。

お電話でもお気軽にご質問ください。 (お問い合わせの電話番号:03-3289-0668)

2. アドバイス 各種ご案内

対面でのご案内を基本としております。
通常は花田美術銀座店(東京都中央区銀座6-3-7アオキタワー1階)で承ります。
ご遠方の場合は、メールや電話でのご案内も承っております。

ご親族間で難しい状況になっている場合でも、個々のご状況にあった最良のアドバイスをさせて頂きます。

3. 作品の確認

お持ち込み頂いたお作品の保存状態の確認やお作品のサイズ確認、そして定例査定会用・査定書添付用の写真撮影をさせて頂きます。

ご遠方の場合は画像等(メールまたは郵送等にて受け付け)でも可能な場合も御座います。
その他の方法として、有料の出張調査のサービスもございます。
 

4. 評価査定

◆ 50年以上の知識と経験、オークション等の落札データの活用 ◆

美術業界内で最高峰の競り市場(美術業者のオークション)への参加組合員になっており、最も重要となる中央市場での相場の知識・経験・データが豊富にあります。また、日本国内の公開オークションデータに限らず、サザビーズやクリスティーズ等の海外オークションデータも利用し評価査定を致します。
 

5. 査定書の完成

完成した評価査定書を簡易書留郵便でお送り致します。評価査定書をお受け取り後、ご売却等のご希望やご相談がある場合も勿論対応をさせて頂きます。

買取り・委託販売・オークション出品等、ご依頼者のご要望に副った最良のアドバイスをいたします。
 

査定書見本 査定書見本 査定書見本

 

料金表

 

トラブル事例

ケース① 相続した美術品が贋物だった

 

兄弟三人で1点300万円相当と父から聞かされていた美術品3点を相続することになり、それぞれが1点ずつ選び、一人当たり300万円相当を所有することになった。
しかしその後、所定の鑑定機関で真贋鑑定をしたところ、長男が相続していた作品が贋物であったことが分かった。
平等に一人300万円ずつ相続したつもりが、作品が贋物だったため、長男一人だけ相続額が0円となってしまった。


ケース② 高価と思って相続した美術品が安価なものだった

4点の美術品を姉妹二人で相続した。ただ、どの作品にどれくらいの価値があるかは分からないが、どれも特段価値のあるものとは思っていなかったため、好きなものを2点ずつ選んだ。
のちに、妹が「姉が相続した作品の中に、有名作家の作品があったこと」に気が付き、高いものなのではないかと疑い始めた。
そこで姉は美術商に作品を持ち込んだところ、有名作家には間違いなかったが、その作品は「下絵(下書きの絵)」だったため、価値は本画(完成作品)の20分の1程度だった。

その事実を妹に伝えるものの、姉が嘘をついて一人だけ高価なものを相続したのではないかと不信感を募らせる。

一方、姉も妹に疑われることで嫌悪感を抱き、これまで良好だった姉妹の関係にほころびが出てしまう結果となってしまった。


 

よくある質問

Q1. 査定実績を教えてください。

査定実績は50年以上で、
・文部科学省、防衛省、国税庁、全国各地の官公庁などの行政機関
・法律事務所、税理士事務所、会計事務所などの専門事業体
・個人のお客様
・上場企業
多数実績がございます。

Q2. 何点から受付可能ですか?

1作品から受け付けております。

Q3. どのような美術品でも査定可能ですか?

絵画、陶磁器、彫刻、ブロンズ、書画、蒔絵、漆器等の美術品・骨董品全般を査定しております。

Q4. 個人でも相談可能ですか?

弊社へのご相談の8割は個人のお客様からです。お気軽にご相談ください。

Q5. 不要な相続税の支払いを防ぐにはどうしたらいいですか?

以下の2点を気にしてみてください。

1. 評価額の査定が美術年鑑などの書物に記載されている評価価格のみで判断されていないか
→この場合、査定価格が実際の相場とは大きく異なる可能性が高く、相続税の額に大きく影響します。

2. 所定鑑定機関での真贋鑑定が済んでいるかどうか
→真作(本物)である事を前提にした過大評価な査定が行われた場合、不要な相続税を支払うことになり、後々トラブルになるケースが多くあります。
そういったトラブルを避けるためにも、作品の真贋鑑定を所定鑑定機関で受けておくことが非常に重要です。

Q6. 不要な保険の加入を防ぐにはどうしたらいいですか?

保険金額や補償金額が購入価格を基準としていないかを確認してみてください。
→実際には経費が過剰である場合がほとんどです。

Q7. 「美術品相続の手引き」とはなんですか?

美術品を相続された方に向けて、相続査定業務の経験や実際にあった相談を元に、注意すべきポイントをまとめた弊社発行の小冊子です。

内容は大きく以下の点が記載されております。

・美術品相続評価時に起こり得るトラブル回避の為のポイント
・美術品の評価査定と密接に関係する真贋・鑑定・評価等、美術品に関する知識

「美術品相続の手引き」のご請求はこちら(別ウィンドウで開きます)からしていただけます。是非お役立て下さい。

主な取り扱い作家リンク
日本画作家:
秋野不矩池田遙邨石踊達哉伊東深水岩澤重夫岩波昭彦岩橋英遠上村淳之上村松園上村松篁宇田荻邨大山忠作小川芋錢奥田元宋奥村土牛小倉遊亀小野竹喬小茂田青樹
片岡球子堅山南風加藤栄三加藤東一鏑木清方加山又造川合玉堂川瀬巴水川端龍子菊池契月木村圭吾木村武山黒岩善隆小泉淳作小杉放庵児玉希望小林古径小松均後藤純男
齋藤満栄酒井三良榊原紫峰澁澤卿清水規下田義寛下村観山杉山寧千住博
竹久夢二高山辰雄竹内浩一竹内栖鳳田渕俊夫手塚雄二徳岡神泉富岡鉄斎富田溪仙堂本印象
中路融人中島千波中村岳陵中村宗弘那波多目功一西田俊英野村義照
橋本関雪速水御舟東山魁夷菱田春草平子真理平松礼二平山郁夫福井爽人福王寺法林福田平八郎堀文子堀川えい子
前田青邨前原満夫牧進牧野伸英松尾敏男松林桂月松本哲男松本勝宮北千織宮廻正明棟方志功村上華岳森田りえ子
安田靫彦山口華楊山口蓬春山本丘人横山操横山大観
洋画作家:
青木繁朝井閑右衛門浅井忠麻生三郎有元利夫伊藤清永糸園和三郎浮田克躬牛島憲之梅原龍三郎海老原喜之助大藪雅孝岡鹿之助岡田三郎助荻須高徳刑部人
香月泰男金山平三彼末宏鴨居玲岸田劉生絹谷幸二国吉康雄熊谷守一黒田清輝小磯良平小出楢重児島善三郎児島虎次郎小杉小二郎児玉幸雄小林和作小山敬三
佐伯祐三坂本繁二郎塩谷亮鈴木信太郎関根正二
高島野十郎竹久夢二田崎広助鳥海青児寺内萬治郎東郷青児
中川一政中畑艸人中村彝中山忠彦西村龍介野田弘志野間仁根
長谷川潔浜口陽三林喜市郎林武福井良之助福岡通男藤島武二藤田嗣治古吉弘
前田寛治三岸好太郎三岸節子三澤憲司三栖右嗣宮本三郎向井潤吉棟方志功村山槐多森田茂森本草介
安井曾太郎山口薫山下清吉田博萬鉄五郎
和田英作
現代美術:
イリヤ・クブシノブロッカクアヤコHAROSHIMadsaki井上有一木床亜由実草間彌生久住有生五木田智央篠田桃紅白髪一雄中西夏之奈良美智名和晃平町田結香松谷武判向井修二村上隆山田正亮吉原治良
陶磁器:
荒川豊蔵板谷波山今泉今右衛門岡部嶺男
加藤唐九郎加藤土師萌金重陶陽加守田章二河井寛次郎北大路魯山人楠部彌弌
酒井田柿右衛門島岡達三
富本憲吉
浜田庄司(濱田庄司)藤本能道
三輪休雪
八木一夫
楽吉左衛門(樂吉左衛門)
工芸:
黒田辰秋藤田喬平
彫刻:
笹戸千津子佐藤玄々(佐藤朝山)佐藤忠良高村光雲(髙村光雲)平櫛田中舟越保武堀柳女柳原義達籔内佐斗司山崎朝雲淀井敏夫
海外作家:
ベルナール・ビュッフェジョルジュ・ルオーカシニョールマルク・シャガールマリー・ローランサンモーリス・ユトリロモーリス・ド・ヴラマンクモイーズ・キスリングポール・アイズピリピエール=オーギュスト・ルノワールラウル・デュフィ
中国作家:
王震(王一亭)王西京黄冑黄賓虹呉昌碩斉白石(齊璜)田世光唐雲白雪石傅抱石

取り扱い作家一覧はこちらから
花田美術 花田淳
花田淳(じゅん)です
美術に関することでしたら何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
花田美術 江口
江口です
メールでのお問い合わせも是非ご利用下さい。
花田美術 船本
船本です
御質問・ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
花田美術 花田かおる
花田です
お電話は花田かおるが承ります。専用ダイヤル 03-3289-0668(花田美術銀座店内)