私は1日15分の朝ドラを録画して毎日見ています。「とと姉ちゃん」という作品で、戦前から戦後にかけての男性が中心の社会の中で女性が「生きる」ことを描いた作品です。アメリカでは昔は黒人と白人の差別がありますが、日本では黒人白人ほどの強い差別ではありませんが、男女の差別があったと考えさせられる作品です。

今回は、その朝ドラの主人公と同じ時期に女性として美術の世界で努力し、評価された片岡球子について紹介したいと思います。

球子は1905年に札幌で生まれます。女子美術専門学校を卒業後、美術の教師として働き始めます。その傍ら、展覧会へ作品を何度も出品します。力強く描くその画風は球子の特徴でありましたが、ゲテモノ的な絵が人々には受け入れられず何度も落選し、「落選の神様」という烙印を押されてしまいます。しかし、小林古径から自分のスタイルを決して変えることなく、描き続けなさいと言われ、球子自身も「美しく描くことが全てではない」と信じて、創作を続けました。

やがて、球子の作品も評価されることのなり、それまで人物画を中心に描いた球子ですが火山の絵にも挑戦し、その力強い画風は多くの人の心を動かしました。

このように自分の信念を変えないということは難しく、必ずしもそれが合っているとは限りません。しかし球子にはそれが正しかったということです。この時代に活躍する女性には強い信念が必要であることを実感しました。

コメントをする

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation