水野暁

こんにちは。

水野暁さんの作品を紹介します。

水野さんの作品は、写実的な描写を特徴としていると思います。

この絵は本当にすごいなと思います。

白いものを写実的に描くっていうのは難しいです。

色をつけるだけで、白から違う色へと変化してしまうので重ねたくてもしっかりとした色が入れられないことが難しいとされることの一つの要因でもあります。

 
写実的に描かれているものってやっぱり見ていて感動を与えてもらえますね。

三岸節子

三岸節子さんの作品を紹介します。

三岸さんの絵は特徴的で、絵の凸凹があって面白いと思います。実物を見てみたいものですね。

凸凹がある絵ってなんか面白くないですか?魅力が増すというか。笑

   
描画材の流れもつかめたり、見ることができるので絵を模写して三岸さんの作品の特徴を自分の手で掴むことができるだろうなと思います。

 

平山郁夫

こんばんは。

今日は日本を渡ってきた気がします。

長旅だったな。

まぁ目的が果たされたから一番よかったかな。
平山郁夫さんの作品は、光が大事だなとわたしは思います。

作られた光りというか、周りを照らす自然の光が絵の中に込められていて、自然と体の中に入ってくるなと思います。

絵の中に美しさを感じることはいかにその絵がすばらしいかを表してると思います。

 
青い絵って暗くなりがちですが、そんなこともなくしっかりと描き込まれていることも素敵だなと思います。 

奥田元宋

夜の電車の中はいろんな外国語が聞こえてきますね。笑
賑やかだなー
奥田元宋さんの作品を紹介したいと思います。

奥田さんの作品は、色が鮮やかで、かつ葉っぱの一枚一枚がわかるくらい細かく影の調子が描かれているため、見ごたえのある作品が多く輩出されているきがします。   
 

坂本繁二郎

こんばんは。

お腹が鳴っているので今日は早く寝ます笑
坂本繁二郎さんの作品を紹介します。

坂本さんの作品は、馬のえがよく描かれているのかな。

特に決まっているわけではないと思いますが、形の取り方に決まりがあって、筋肉と骨とつながりをしっかり描いていることが多く、作品を見ていてもわかりますよね。

  

小山敬三

こんばんは。

GWという期間は外国でもあるんでしょうか?

英語表記になるとなんか外国からの言葉なのかなとか思いますがどうなんだろう気になるなー。

小山敬三さんの作品を紹介します。
小山さんの作品は、筆の運びが跡となって残っているので面白い書き方が見ることができると思います。

流れや動きを見るってえの中で大切だったりするんですが、その作品作品で感情が、違ったりするのでその変化を楽しむのは結構いいんじゃないかと思います。

  

松本哲男

大学生は友達何人できるかな?
松本哲男さんの作品を紹介します。

松本さんの作品は、見ていてわかるように、いろんな色を重ねて重ねて出来上がる色があるなと思います。

綺麗な絵の表現なのでわたしは結構好きです。 
影のつけ方が落ち着いているのに、しっかりとわかるので、山の形もわかりやすく描かれているなと思います 。

橋本博英

おはようございます。

今日は土曜日。

この日さえ終わればゴールデンウィークがやってくる!

いぇい〜!
橋本博英さんの作品を紹介したいと思います。

橋本さんの作品は、 色味が落ち着いていますね。

また影や質感が描き込まれているので情景が頭に浮かんだり、遠近感がはっきりとしてくるので作品としてしっかりと成り立っているなと思います。

 

海老原喜之助

今日は朝はほんのり暑くて、昼間ガッツし暑くて、夜涼しくて〜と考えると結構服装とか悩みますよね。

最近半袖を中に着てるんですが、タイミングを逃すと上に羽織ってたもの脱げないんでちょっと抑揚無しの気温がやってくるといいな〜
海老原喜之助さんの作品を紹介します。

海老原さんの作品の特徴は、輪郭線が目立つような作風が多く感じられます。

また、影というのか。この中でいうと布団の波打っている影の形が結構好きです。

べた塗りの中にしっかりと計算された作風がチラ見えしたらなんだか素敵だなーと感じますね!

  

荻須高徳

おはようございます。

今日から今日からといって途切れ途切れの投稿失礼しました。

新しい周辺環境に馴染めずにいたら疲れて疎かな状態になってしまいました。

勉強しなくちゃいけないものも諸々ありまして、頑張るしかないんだけども…

改めまして今日は荻須高徳さんの作品を紹介したいと思います。
荻須さんの作品は、ペインティングナイフを使って描いている部分も多いかと思います。

ペインティングナイフって扱いづらいというか難しいです。

わたしは数回しか使ったことありませんが、結構難しかったです。

絵の具が寄っちゃったり、画面から離すときに ナイフの形が残ってしまったり、

下地の色が出ていてできる作風だと思いますが、本当に素敵だなと思います。